滋賀で寺院を開く宗教法人海蔵院ではご利用になる方へ丁寧な案内を行います

お問い合わせはこちら

アクセス

滋賀で寺院をお探しの方は故人を送る宗教法人海蔵院へ

ACCESS

柄杓

滋賀で評判の高い寺院として皆様に寄り添った対応を行います

滋賀にある寺院の歴史は古く字畑(湖岸)で海蔵庵と称しておりましたが、湖水量が増えるたびに浸水を起こしたため、慶長二年(1597)に現在地に移されて、今の寺号を名乗るようになりました。開山は天叟宗普和尚、開基は高田長左衛門(南江宗意)、正徳六年(1716)正月に本堂が建てられておりますが、安政五年(1858)四月八日焼失し、その後再建されました。現在の本堂と庫裡は平成に再建されており、開山堂には西国三十三所霊場の観音菩薩を安置されている寺院です。
これまで多くの生と死に寄り添ってまいりました。現在も年間を通じて様々な方にご依頼やお問い合わせをいただいております。葬儀や法事は大変だと考える方が多くいらっしゃいます。また、供養となると墓石の用意や定期的な管理をしなければならないことが多いため、精神・肉体ともに辛いものとなります。皆様にできる限り負担のないように宗教法人海蔵院では永代供養を初めとした豊富なプランを用意いたしました。もちろん、葬儀や法事、ご祈祷等の各種法要も承っておりますので、ぜひご相談ください。


滋賀で有名な寺院の宗教法人海蔵院は皆様の最後を彩ります

TEMPLE

滋賀で寺院を探されている方へ、豊富な種類のプランを用意している宗教法人海蔵院を紹介いたします。故人様の最後を彩り、安心して眠っていただけるように明確な料金設定と豊富な情報の紹介を行っている寺院です。滋賀で皆様一人ひとりの希望に沿ったお墓の在り方を提案し、住職が心を込めて対応いたしますので、ご用命の際はぜひご連絡ください。

海蔵院について

概略

古くは字畑(湖岸)にあって海蔵庵と称して住民28戸はどの篤い帰依を受けていたが、土地が低いため
湖水量が増えるたびに浸水し、慶長二年(1597)在戸とともに現在地に移して、今の寺号を名乗るようになった。
開山は天叟宗普和尚、開基は高田長左衛門(南江宗意)。正徳六年(1716)正月に本堂が再建されるが、
安政五年(1858)四月八日焼失、ふたたび再建された。現在の本堂と庫裡は平成の年に再建されたものである。

開山堂には、西国三十三所霊場の観音菩薩を安置している。

【本尊】 釈迦牟尼佛(シャカムニブツ)

【創立年代】慶長二年(1597年)

【建物】本堂、庫裡、渡廊下、鐘楼、表門

宗教法人海蔵院

宗教法人海蔵院

電話番号
0740-27-0444
FAX番号
0740-27-0907
所在地
〒520-1814
滋賀県高島市マキノ町知内546
定休日
不定休
駐車場
境内に駐車場がありますので、お気軽にお車でお越しください。

滋賀にある寺院では供養から法要まで高品質に対応いたします

PROFILE

数珠

皆様の希望に沿ったお墓の在り方を案内いたします

滋賀にある寺院の宗教法人海蔵院では永代供養やその他行っている案内に対する知識がない方、そして費用に関する不安をお持ちの方に向けて、丁寧な案内をしております。主に行っているものは永代供養・永代納骨・永代墓地です。これらはご遺骨の管理や供養をご遺族の方に変わって行ってまいります。
近年永代の供養や納骨等を求められる方は増えているのが現状です。それには核家族化やライフスタイルの変化等も影響しております。大切な方の遺骨を管理したいが自分達では管理することが難しいという方の代わりに、滋賀にある寺院の住職が責任を持って皆様を見守り続けることが可能です。なお、永代とはいえ定期的な手続きが必要ですので、注意していただく必要がございます。
また、宗教法人海蔵院では永代に関する案内だけでなく、葬儀、法事、ご祈祷、各種法要の対応も可能です。大切な方が亡くなった際に葬儀は必要であり、一定の周忌での法事やご祈祷も大切なものでございます。皆様が必要となさる法要を住職が心を込めて行ってまいりますので、滋賀で有名な寺院に法要や永代供養を考えている方は一度ご連絡ください。

菊の花

滋賀で寺院を営む宗教法人海蔵院は、お亡くなりになった方が安らかに新しい場所へ逝くことができるように心を込めてお手伝いいたします。故人様が安心して眠り続けていただくために、また、残された方々が前を向いて進めるように様々な永代供養のプランを用意いたしました。永代供養は通常の墓石を購入しての埋葬とは違い、忙しくてお墓を管理できない方やライフスタイルの変化等、様々なご要望に対応できる供養方法です残された方の精神的・肉体的負担を和らげ、さらに金銭的な負担も抑えることができるため、安心して故人様を送り出すことが可能です。
ただ、永代供養では気を付けなければいけないことがございます。それは決して未来永劫という意味ではない点です。遺骨の安置期間には一定の期限が設けられておりますので、詳しくは滋賀にある寺院までご連絡ください。様々な仏事を執り行ってきた住職が丁寧にお答えいたします。
永代供養以外にも、宗教法人海蔵院では大般若祈祷法要や盂蘭盆会法要等、様々な年間行事を執り行っており、葬儀や法事、ご祈祷といった各種法要に関するご依頼も随時承ることが可能です。四季折々の自然豊かな風景の中で、長い歴史を積み重ねてきた寺院ですので、ご用命の際はぜひお問い合わせください。